天井&ユニットバス
本日みきぶぅお仕事休み。。。大工さんの休憩中にお邪魔しました。
昨日はお風呂だけしか貼られていなかった天井が。。。
←二階のあの点検口はこんな感じになってました。
奥の方はボードが貼られています。
手前は断熱シート。これからボードが貼られるようです。
←クローゼット予定場所。
まだ断熱シートの状態です。。。なぜ?
よぉ~く見てみたら、天井のボードと壁の隙間に断熱材らしきものが入っていました。
こんな細かい事を発見できるのが嬉しいみきぶぅです。
さて、一階の天井ですが。。。換気システムの機器が設置されていました(o^ ^o)/
あちらこちらへダクトが走っています。
そしてそして、お風呂(*^ ^*)/
先日営業さんから月曜日に入ることを知らされていて、”朝から晩まで観察しよぉ!”と思っていたのですが、午前中雑用に振り回され、現場に行けずじまい(T T) 午後おこたちが帰って来てから行ってみたら、もう設置されていました(><)
「中に入っちゃだめだけど、開けていいよぉ」の大工さんの言葉に、覗いちゃいました(^^)/
標準より小さめですが、今のアパートより広ぉい(*^^*)
←”壁が出来たら見られなくなっちゃうぅ”としっかりチェック!お風呂ってこんな風になっているんだぁ。。。
←ボケちゃいましたが、一階床のフローリングも貼られています。
フローリングを貼った後、傷防止用(?)のシートと板が敷かれ、養生テープで止められていました。
そんな作業もじぃっと見ていたいみきぶぅです。
ふと気づくと、工事の看板に赤い物が。。。
中間検査実施済みシールでした。
こういうものが貼られるんですね。今度営業さんに会ったら詳しく聞こうと思います。
ふと気づきました。その2。
みきぶぅってば、工事のことも何もかも営業さんに聞いてます。本当は工事の事は工事リーダーさんや大工さんに聞けばいいのに。。。
その場に大工さんや工事リーダーさんが居ればすぐに聞きますが、”たまたま居なくて後で聞こう”というパターンになると営業さんになってしまいます。
工事リーダーさんや大工さんに直接言った事が関係者の皆さんに伝わらない。。。なんてトラブルがよくあるって聞いてました。だからなのでしょうか、客としての窓口を自主的に一本化して、営業さんに話をしてしまう癖がついてしまっているのかも知れません。
それと、営業さんに頼りっぱなし、営業さん居なければこのおうち建たなかったと思っているので、どうしても営業さんにばかりお話してしまうのかも知れません。
ちょっと反省。。。
皆さんともっともっとお話したいんです。本当は。
でもちょっと人見知り(^^;;。何を話しすればいいのか判らない。。。
でもでも、仲良くなってしまえば延々と話して、余計な事まで話してしまうみきぶぅです。
早くしないと仲良くなる前に工事終わっちゃうよぉ(><)
「おうち」カテゴリの記事
- 入居式(2007.11.04)
- 一足先にお引越し*^_^*(2007.11.04)
- やられたぁ(T_T)(2007.11.07)
- 2ヶ月点検(2008.01.15)
- 引渡しされちゃったんだぁ。。。(2007.10.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/217417/16682100
この記事へのトラックバック一覧です: 天井&ユニットバス:
コメント